ノートの落書き感覚で発信する情報ブログ、その名も「デジテクノート2」。 沖縄から不定期で好き勝手更新しています!今年で13周年目!

意外と到着が早い!?GearBest利用方法と到着時間の所感とか

去年辺りから海外系のガジェットを扱うショップが増えてきていて多くなりつつありますが、その中でもよく聞くサイトと言えばGearBestですよね。読み方はそのまんまギアベストだそうで、ガジェットが好きな方なら一度は見聞きしたことがある海外ショップです。

守備範囲が広く、スマホやスマートウォッチ、PCやタブレット等一般的なガジェットはもちろんの事、ちょっと変わった電子機器や日用品やファッションまで色々揃っているのが特徴。簡単に言うとガジェット寄りの雑多系ECサイトとでも言いましょうか。

取り敢えず日本国内のショップではあまり見かけない(取扱ショップが少ない)商品が多く、そういった物を求めているユーザーにとっては面白いショップだと思います。

GearBest: Online Shopping – Best Gear at Best Prices

さてさて当サイトでは様々なメーカーさんやショップより商品提供を受けることがありますが、今回GearBestさんからも1点商品の提供を受けました。レビューの方はまた後日するとして、実際にGearBestから商品が届いて思った事がちょっとだけあったので、今回はGearBestの利用方法(リンク集)と、実際に商品が届いて思った事を書いておこうかなと思います。

これからGearBestを利用しようかなと検討している方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか!?

 

 

 

商品届くの早いんじゃないかな!?

私もプライベートで海外ショップを利用したことが何度かありますが、その度に思うのが案外届くの遅いという事。

これは日本が異常な程配達システムの水準が高いだけなんですけど、これに慣れてしまうとどうしても商品が中々届かない事に不安を憶えてしまします。

まぁ最近だと海外ショップでも倉庫が日本国内にある場合もあるので一概とは言えませんが、基本的に直ぐに届くということは無いと言ってもいいかと思います。

私が最近利用した海外ショップだと2週間は待ちましたし、Amazonのマーケットプレイスでも海外から発送の場合早くても2週間ぐらい待ちますからね。当然ながらGearBestも2週間は待つだろと思っていましたが、意外に早くて1週間では届いてしまいました。

あと私の住む沖縄県は税関でのチェックが結構厳しくてほぼ100%開封されるんですが、そこら辺も特に問題なく届きましたね。

配送方法は異なりますがDHLだとトラッキング追跡も可能なので商品が何時、どこまで来るのかがある程度予想できます。これは海外で商品を購入する時の不安を結構和らげてくれると思います。

商品発送から届くまでの流れとして思った印象としては、結構ちゃんとしているんだなという事。いやいや偏見の目で見すぎだろと思われますが、やっぱり日本国内のショップは配達もそうですがショップの水準もそれなりに高いので、普段国内ショップばかりを使っているユーザーとしては意外だなと、あっ普通にこれから使えるなと思ってしまいました。

あと安い。安さは正義だよ。

まぁ海外ショップを利用する目的には安さを求める部分もあるわけですが、例にもれずGearBestもまぁ安いです。メーカー直販の商品が多いから安いというのも理由の1つですが、セールが多いのも魅力の1つ。定期的にキャンペーンを行っていて例えば最近だとクリスマスやブラックフライデー等でもセールを実施していました。

元々中華系のガジェットが多いので元値が安いのも魅力ですが、合わせてセールやクーポン等を使うことで更に手頃な価格まで下げられるのも魅力かと思います。

イヤホンで考え方が大分変わりましたが、最近の中華系のクオリティーの上がり様は目まぐるしいですからね。勿論粗悪品を掴んでしまうリスクもありますが、見極めて利用すれば良いモノを安く購入できてしまうのもGearBestならではだと思います。そうそう最近だとGearBestの様なガジェット系寄りのECショップも増えましたし、利用する方も増えましたよね。

サイトは日本語非対応。まぁ読めるし、Google翻訳でなんとかなるけど…

日本語に翻訳した様子

GearBestに限らず基本海外ショップだと日本語対応なんていうありがたい仕様にはなっていない事が多いです。まぁ利用者の絶対数が少ないので当たり前っちゃ当たり前ですけどね。GearBestもデフォルトは英語です。

ただGoogle翻訳ツールが埋め込まれているので、一応日本語にすることが出来ます。最近Google翻訳の精度も上がりましたし、翻訳したページを見ても普通に読めます。あと翻訳しなくてもページ的に難しい英語じゃないので普通に読めます。

ただやっぱりネイティブじゃ無いので所々おかしかったりします。特に決済ページ等は初めて使うという方にとっては若干とっつきにくいかもしれません。まぁ難しいわけでは無いですが。

日本でも利用者が多くなってきているGearBestだけに、もうそろそろ翻訳じゃなくて、ネイティブで表示出来ても良いかな〜と思ったりもしましたね。気をつける部分はやはり決済&注文部分です。

決済に関してはクレジットやPayPal等が利用でき、ちょっと不安だなという方であればPayPalを利用しておけば間違いないです。PayPalだと日本語で利用できますし間に入ってくれるので色々と心配事項が減ります。

ただ注文部分だと住所を入力したり、配送方法を選んだりするのでGearBestを利用する時は下記ページ等をチェックしておく方がいいでしょう。私も住所で「あれ?stateってなんだっけ」とど忘れしたりしましたので。

徹底解説「GearBest」の使い方と注文方法 | 海外ガジェット専門通販サイト – 非アクティビズム。 JuDress | 住所→Address変換

初注文だとドキドキしますが、一度やっちゃえば慣れるので結構簡単に利用できそうです。 

GearBestの利用方法紹介サイト一覧

その他GearBestの利用方法を紹介しているサイトを載せておきます。具体的な方法や関税などに関してもチェックして利用してみて下さい。

PICK UP RELATED ARTICLE

RELATED ARTICLE

関連する記事をピックアップ! 関連記事
Powered by Google(関連コンテンツ)