ノートの落書き感覚で発信する情報ブログ、その名も「デジテクノート2」。 沖縄から不定期で好き勝手更新しています!今年で13周年目!

【冷えと音の測定あり】本格的な暑さの前にノートPC用クーラーを備えよう!400-CLN025レビュー

これまで色んなノートPC用のクーラーを購入してきました私(@こふす)です。最近はELECOM製のSX-CL20SV-Wという横側から風を吹き付けるタイプを愛用して使っております。

さてさて過去色々とこういった温度を下げる系の製品を使ってきましたが、やっぱり購入する時に気になるのが実用的なのか?という所。実際問題温度を下げる事が出来なければ意味が無いので、初めて購入されるという方はどれを選んで良いか分からない方も多いかもしれません。

ノートPC用のクーラーは大きく分けて3つ程タイプがあり、一番オーソドックスなのが下にファンが付いていて下から風を吹き付けるタイプ、そして冒頭で紹介した横側から吹き付けて風の通りを作るタイプ、そしてもう1つがPCカードスロットや排気口に取り付けるタイプです。

それぞれメリット・デメリットがありますが、一番製品が多くて手軽に購入できるのが下から吹き付けるタイプ。この度サンワサプライさんから発売された「400-CLN025」も下から吹き付けるオーソドックスなタイプで、5つのファンが搭載された17インチまで対応する大型のノートPC用クーラーです。

機会があってサンプル品を提供してもらいましたので実際に使ってみて、どれくらい冷えるのかチェックしてみたいと思います。

では早速見ていきましょう!

5つのファン搭載で風量良し!LEDまで搭載したノートPCクーラー

こちらがサンワサプライさんから発売されている400-CLN025。特徴は写真でも分かる通り17インチまで対応した大きさと、5つのファンを搭載している点。

その他の機能としてはこんな感じ。

  1. 無段階風量調整
  2. USB給電
  3. 3段階の角度調整
  4. LED搭載等 など。

製品ページ:https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN025

15.6インチサイズの別サイズ展開もされています。

本体周りの様子

基本的にこういったノートPC用クーラーの電源はUSB式になっていることが殆どで、本製品もUSBから電源が取れます。ただしタイプAのメスになっているのでオス-オスのケーブルが必要。(※同梱されています)

オス-オスのケーブルですね。このタイプ地味に無かったりするので同梱されているのはありがたいです。

コネクタがメス式になっているのは実は理由があって、2つの内1ポートはUSBハブとしても使うことが出来るわけですね。周辺機器を接続する事ができるので、USBポートが少ないPCの場合でも使いやすい設計になっています。

角度は三段階に調整が可能で、まずはスタンド無しの場合だと5.7cmの傾斜になり、スタンドありだと6.7cm。

MAXのスタンドにすると10cmの傾斜になり、使い方に合わせて傾斜の調整が可能になっています。MAXのスタンドを使うと下に結構な空間が出来るのでその分風量も上がり、また排熱もしやすくなるのでココぞという時に使えそう。

13インチのPCだとこんな感じ

Macbook Pro 13インチを乗せてみるとこんな感じです。大分スペースに余裕があるのがわかりますね。17インチまで対応しているのでまぁ当たり前っちゃ当たり前なんですけど。

風が横側から漏れるぐらいなので手を乾かしたりとか出来たり笑。

ちなみに風量は大分あり、テッシュを乗せると浮くぐらいには風が出てきます(※スタンドMAXにした時)

LED搭載しているのが何気にカッコイイ

風量を調整するボリュームがON/OFFになっていて、ONにするとファンが回り始めます。そして同時にLEDが光だしクールな青色に染まります。これ何気にカッコイイという笑

自作PCユーザーだとこういったLED内蔵タイプのPCファンを使ったりしますけど、ノートPC用クーラーではあまり見ないかも笑

まぁ言っちゃアレなんですけど、ノートPC乗せちゃうとほぼ見えないので不要ではあるんですけど、でも暗くすると…

それなりにカッコイイという笑。真っ暗にして作業する事なんて個人的には無いんですけど、まぁでもカッコイイは正義ですからね。面白さ&カッコよさとしてはアリかなと思いました。

縦方向の力には弱い部分もあり

カッコよさと風量については結構良いなと思ってたんですが、ちょっと残念なのが縦方向に力を加えるとたわんでしまう所。網板を張っているだけなので中央にいくに連れたわみも増えてしまいます。ココらへん勿体無いなと思ったり。
ちなみにタイピングしていてもある程度のたわみは感じられるので、たわみが気になる人や、結構タイピングするよ!という人には向かないかもしれません。

ここだけ惜しいかな

まぁPCの温度が上がる時間帯だけ使うとか、あとタイピングはしないPC(専用機)などで使うとか使い道は十分あります。

 

実際冷えるのか!?一番重要な部分はここ

たわんじゃうという惜しい部分もありますが、ノートPC用クーラーを購入する上で一番気になる(重要な)部分と言えば冷えるのか?です。
いくらたわまなくても冷えなければ使えませんからね。

今回は実際に手持ちのMacbook Proにわざと負荷を掛けて、温度の上昇具合を見てみたいと思います。ベンチマークソフト使っても良いんですが、単純に温度上昇だけさせたかったのでstressを使用。
※brewから簡単に導入できます。

brew install stress
stress --cpu 4 --timeout 5m

タイムアウトは5mで設定して、CPUに負荷掛けていきます。

良い感じにCPUリソースが食われてますね。これでしばらく放っておいて、タイムアウトまでの間の温度の最大値を記録していきます。

何もしていない時の温度

まずは何もしていないアイドル状態だと37℃でした。ちなみに室温は24.9℃で空調機はOFFの状態です。

37℃

高負荷時&内蔵ファン約30%(2088rpm)の時の温度

ジャスト100℃です。水が沸騰するレベルの温度ですね。でも意外と負荷を掛けると100℃くらい余裕で達するので、それこそ真夏とかは十二分に注意が必要なんですね。

100℃

ちなみに赤外線測定器でPC表面を測定してみると、一番高い所で56.6℃を計測しました。お風呂で50℃っていったら入れないレベルなので相当発熱しているのが分かります。

ちなみにファンの回転数は2088rpm。自動制御でこの回転数なので手動でMAXにするとある程度温度が下がりそうです。実際にやってみましょう。

高負荷時&内蔵ファン100%(6199rpm)の時の温度

81℃まで下がりました。ということは先程よりも20℃近く下がった事になりますね。

81℃

理想はもう10℃程下がってくれると真夏でも安心できそうなんですが、流石にノートPCにそこまでの空冷性能を求めるのは酷そうです。というわけで早速ノートPC用クーラーも併用してみましょう。

高負荷時&内蔵ファン100%&ノートPC用クーラー併用時の温度

76℃でした。急にリアルな数字になりましたね笑。流石に10℃とか下がる事はありませんが、まぁ5℃下がったと考えるとそれなりに実用範囲なのでは?と思います。

76℃(スタンドMAX&風量MAX)

Macbook Pro 13インチでの測定なので使うPCによって個体差はあるでしょうが、実際に冷やすことは可能で、5℃下がる事もあるという事が確認できました。個人的にはそれなりに満足できる性能なのかな〜と。

 

冷やす能力の次に気になるのが騒音!駆動音も録音してみるよ!

ノートPC用のクーラーを使った事がある方は分かるでしょうが、実は案外駆動音が気になります。風量を求めればそれなりに音が発生しますし、またファンの数が増えればそれこそ音は響いてきます。

今回レビューしている400-CLN025もファンが5つ、風量もそれなりにあるので当然音が気になる所です。というわけで写真の感じで実際に録音してみたいと思います。

まず最初に言っておきますと、音は結構します汗。特別他の製品と比べて五月蝿いかというとそういう訳ではありませんが、それなりに風切音や筐体の振動音などは聞こえてきます。
ただ人によっては気になる部分かもしれないので、実際に録音した音で比べてみてください。

400-CLN025のみで録音(風量MAX)

中低音の音が聞こえてくるのが分かるかと思います。ということは結構響くということですね。まぁ振動させる程の音圧は無いので過剰に心配することは無いですが、まずはこの中低域の音を覚えていてほしいです。

内蔵ファンのみで録音(回転数MAX 6199rpm)

内蔵ファンをMAXに回転させた時の音です。先程と異なり高域の音が聞こえてくるのが分かります。「シュー」というような音で、聞く感じだとこちらの方が静かに思えます。ただ甲高い音が常に鳴り響いている状態なので、人によっては苦手な場合もありそう。実際こちらの方が部屋中に響き渡りやすい音です。

内蔵ファン(回転数4000rpm)&400-CLN025(風量MAX)

恐らくこの組み合わせぐらいが一番良さそうなボーダーかなと思うのが、内蔵ファンを約60%、400-CLN025をMAXの組み合わせ。これぐらいだと環境音で誤魔化せそうですし、真夏でもある程度の冷えの効果は期待出来そう。音も400-CLN025の時のみと対して変わらないレベルです。

内蔵ファン(回転数MAX 6199rpm)&400-CLN025(風量MAX)

両方共MAXにした時の音です。流石に五月蝿い音が響いているのが録音した音でも分かります汗。ちなみに実際の現場の音はまぁ五月蝿くてイヤホンしていても聞こえてくるレベルです。実際両方MAXにする事は少ないと思いますが、これぐらいの音は聞こえてくるのでちょっと気になりますね。ただ冷えるので上手く使えば良さそうです。

 

どうよ?400-CLN025

私個人的には風量がそれなりに得られたので夏本番に向けてサブ機等で実際に使ってみようかなと思っております。ノートPC用ではありますが、例えばセットトップボックスの様な小型のメディア機器等でも使えそうだなと思ったり。案外発熱してますからね。USB電源さえあれば使えるので、発熱するガジェットを多く持っている方なら色々と使えるかなと思いました。

ただメインPCで使うとなるとたわみが気になる所。ワイヤレスキーボード使ってますよ!という方ならメイン機でも問題無さそうですが、個人的にはサブ機・専用機等との相性が良いのかなと思いました。価格もそんなに高くはないので気になる方は是非チェックしてみてください〜

サンワサプライ製 ノートパソコンクーラー(400-CLN025)
製品ページ:https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN025

PICK UP RELATED ARTICLE

RELATED ARTICLE

関連する記事をピックアップ! 関連記事
Powered by Google(関連コンテンツ)