コスパ最強!ニトリの結露しないステンレスマグが超おすすめなんですけど

どうも、5万ポイント溜まったTポイントカードをコンビニで7000円分使ってしまった私(@こふす)です。もっと良いツカイカタガッタハズ
さてさて、degitekunote2ではこれまでもニトリ製品をレビューしてきましたが今回はマグカップのレビューです。なんと最近話題の結露しないマグカップが格安で売っていたので早速購入してきました。ではでは見て行きましょう。
これまでのニトリ製品のレビュー
571円で無結露マグが手に入るぞ
スリッパを買いに行ったついでに見つけたのがこの結露しないマグカップ。名前は「結露しないステンレスマグカップ」。魔法瓶のように真空層があるため熱が伝わりにくいんだとか。

親切に価格まで記載されてます。なんと571円。

今回は一番安い容量の280mlモデルを購入しました。他に350mlと430mlモデルがあります。確か430mlで900円ぐらいでした。

開けちゃいます。

フォ~

説明書には親切に「入れ過ぎないように」と。皆さんも気をつけて下さいな(笑

見よ、美しいじゃないか!
袋とりました。どうですか。意外としっかりしてますよね。

内部底にはぽっこりとポッチがありますね。

底部にはご親切にシールがぺたりと。

勿論とりますがベタベタです。アラウトトレルヨ

もうちょい近くで見てみましょう。中々いいステンレス感が醸し出ています。

コップ内側は少しザラザラした質感。

ほんとに結露しないか実験するよ
ガラスのコップを用意してと。

同じぐらいの氷とレモンティーを入れてと。

よしっタイムラプスの準備も整いました。

ちなみにこの時の部屋の温度は26度です。沖縄には春などないですよ~

ではその様子をご覧あれ。
30分後の様子。

ガラス製のコップにはいい感じに結露が発生しています。タマッテマスナ~

対してニトリステンはというと…結露ナッシングですね。これは凄い!

ちなみに上部数センチの結露はコップ内の冷気のせいでしょうね。

これは一目瞭然でしたね。ここまで差が出てくるとは思わなかったです。実際に30分後に両方のレモンティーを飲んでみましたが、ガラスのコップの方はもう氷が溶けまくって薄々レモンティーだったのに対し、ニトリステンはキンキンで特に薄まっている様子も無かったです。
お値段以下♪ニトリ♫と揶揄されることもありますが、今回ばかりはいい買い物だったと思います!!
見かけたら購入してみてはいかがでしょうか。私はこれから夏本番に向けてもう1つ購入してきます笑。