あぐらが組める低座面タイプのアウトドア椅子「あぐらいす」に座ってみた

どうも、完全なインドア派な引きこもりボーイの私(@こふす)です。
さてさて、先日実家に帰ってみると私の父親が釣り用の椅子を購入しており、それが初めて見るタイプのものでしたのでちょっとレビューしてみました。なんとあぐらが組める椅子なんだそうです。
ではどうぞ!
じゃん!ということで初めて見るタイプのあぐらが組める椅子というのがこちら。専用の入れ物に入っていて肩に担げられるようになっています。

商品名はそのまま「あぐらいす」。ブランドはわからないですが、特に高いものではないようです。

さぁ出していきましょう。

出ました。意外と小さいです。あぐらが組めるよう脚が短いのでこんなにコンパクトなんですね。

広げます。広げると立派な椅子ですね。ゆったりと座れるぐらいの幅があります。

特徴なのはやっぱり脚ですね。超短いです。

実際に座ってみるとこんな感じ。見事にあぐらが組めます。というか強制的にあぐらを組むことになります(笑)でもやっぱり楽ですね。

下がコンクリートや砂場、泥だと使えないですが、原っぱや硬くない場所なら最適ですね。こんな椅子もあるんですね。面白いものです。気になった方は是非探してみてはいかがでしょうか。