ナノブロックシリーズ「ナノゲージトレインコレクション」レビュー③ビルセット編

2記事に渡って作ってまいりましたナノブロックトレインコレクションシリーズも今回で取り敢えず完了ということで、残る情景セットの「ビルセット」を作っていきたいと思います。
(*記事中の商品はナノブロックアンバサアダープログラムより提供いただきました。)
以前作ったドクターイエローとストラクチャーベースの様子はコチラ。
情景 ビルセット「nGSC_002」開封!
ジャン!コチラがビルセットです。何故か建物になるとよりワクワクします。

難易度はブロック2個分。前回作ったストラクチャーベースは1個分なので少し難しくなるみたい。ちなみに前々回のドクターイエローは4個分でした。

開けま~す。

中身のパーツ一覧です。今までよりもボリュームが多いです。

早速作っていきまっせ!!
ここからは倍速映像にてご覧ください。
途中経過。土台の様子です。

組み立てること20分。片方が完成。

ビルのガラスはクリアブロックを使ってます。よく出来てますよね。

開始1時間でようやく完成。2つのセクションで出来ています。

黒いビルを正面から見た様子。

もう片方を正面から見た様子。

信号機なんかも付いています。前回作ったストラクチャーベースと組み合わせれば小さな町が作れそうです。

ビルの屋上。

真上から見た様子。

完成までに1時間24分かかりました。1番時間がかかったドクターイエローよりも難易度は低いけれど1番かかりましたね。やっぱり難易度とかかる時間は別みたいですよ。
情景セット+ドクターイエローを組み合わせるとこんな感じ。
折角なので以前作ったのを組み合わせてみます((o(´∀`)o))ワクワク

数も少ないし、肝心なレールも無いのでちょっと寂しいですが、こうして見ると小さいジオラマを見ているようです。よく出来ています。

「え~間もなく発車します。黄色い線の内側までお下がり下さい。」ピロロロロロロロ~

なんかもっと欲しくなっちゃいました。集めようかな(笑い)
というわけでこれにてナノブロックトレインコレクションのレビューを終わります。少しでもナノブロックの様子が伝われば幸いです!これからクリスマスですし、大人も子供も結構楽しめるのでプレゼント用にピッタリじゃないでしょうか。是非チェックしてみては!?
