ノートの落書き感覚で発信する情報ブログ、その名も「デジテクノート2」。 沖縄から不定期で好き勝手更新しています!今年で13周年目!

セブン-イレブンが沖縄にない理由。麻呂はガリガリ君モンブラン味が食べたいぞよぉぉ

01_20141009_seveneleven

どうも、何かと不便な事が多い沖縄在住の私(@こふす)です。

不便といえばそう、沖縄県にはコンビニ大手の「セブン-イレブン」が無いんですよ。

県外の方からするとあり得ない・意味わからないと思いますが、これがどうしたものか無いんですよね~

別に辺鄙なところだからといって、コンビニがめっぽう少ないわけではないんですよ。

ちゃんと農村部以外には1km範囲内に必ずファミリーマートかローソンかココストアがあるんです。

ちなみに沖縄県は数少ない若者の人口増加率が高いそうでコンビニの需要は高く、生活している中でも「あっまたコンビニ増えてる」とか、道を挟んで向かい合っているローソンとファミマを見て「近すぎだよ」とさま~ず三村さん並に一人ツッコミを心のなかで叫ぶなんてことも結構あったり。

でも何時になってもセブン-イレブンは出来ないんですよ。

一応セブン-イレブンが沖縄に進出出来ないのは理由があって

  • ドミナント戦略という「特定の地域へ集中的に出店する」を元に店舗展開を行っているため、店舗数は多いものの未出店の地域が多い。(2014/10時点で未出店の県:青森、鳥取、高知、沖縄)
  • 商品を専用工場からの供給を重視しているため、隣県からの陸運が出来なく物流での効率が悪い
  • 沖縄に既にある大手コンビニが地元企業と連携して存在しており、新規に入るのは難しい。(ローソンはサンエー*1の傘下でローソン沖縄、ファミリーマートはリウボウ*1の傘下で沖縄ファミリーマート)両社とも別会社という見方になる。*1県大手ショッピングセンター

などがあるそう。

確かに沖縄のコンビニ界を牛耳っているのは沖縄ファミリーマートとローソン沖縄の2社で、新規として入り込むのには中々尻込みしちゃうのかもしれないですね。でも私千葉に住んでいた頃があったんですが、セブン-イレブンは勿論、サンクスとかミニストップとか、色々あってコンビニ1つとってもどこ行こうかと楽しかったもんなんですけどね

 

そうそう、話変わるけど昨日10月8日に発売されたガリガリ君リッチモンブラン味が食べたいんですけど、どうにかなりません赤城乳業さんヽ(`Д´)ノ。

セブン-イレブンと共同開発なんて知らずにローソン、ファミマ、ファミマ、ローソンと駆け巡りまくってしまいましたよ。

麻呂はガリガリ君モンブラン味が食べたいぞよぉぉぉ

はよ沖縄にセブン-イレブン来てちょ

絶対週一で入店はするから(笑)

 

PICK UP RELATED ARTICLE

RELATED ARTICLE

関連する記事をピックアップ! 関連記事
Powered by Google(関連コンテンツ)